WordPress ~ ‘ワードプレス・使用プラグイン’
WordPress(ワードプレス)カテゴリー別に投稿記事の表示件数を変更出来るプラグイン
「Custom Query String Reloaded」
は、トップページやカテゴリーでの投稿記事の表示件数を、それぞれで設定できます。
元々WordPress(ワードプレス)では、表示設定で件数を設定すると、どのカテゴリーにおいても
一律にその投稿記事の表示件数が表示されますが、
このプラグイン「CustomQueryStringReloaded」
を使用すると、トップページやカテゴリーでの投稿記事の表示件数を、それぞれで設定できます。
カテゴリーごとに限らず、アーカイブやタグ別にも設定が可能です。
記事の表示順を「古い順」「新しい順」に変更する事も可能です。
ダウンロードは こちら から 「Download and enjoy!」をクリックでダウンロードできます。
他のプラグイン同様、pluginsディレクトリにアップロードし、有効化します。
ダッシュボードの「設定」>「CQS」を開いて
「Custom Query String Reloaded」を設定します。
WordPressリビジョン削除プラグイン
WordPress(ワードプレス)のリビジョンを
簡単に削除するプラグインDelete-Revision
WordPress(ワードプレス)は、投稿履歴(記事のバックアップ)を自動的にデータベースに保存します。
これをリビジョンと言いますが、これはデータベースを重くしますので削除したいものです。
この削除をデータベースを開くことなく、簡単に行ってくれるプラグインが「Delete-Revision」です。
他のプラグイン同様、pluginsディレクトリにアップロードし、有効化します。
「設定」>「Delete-Revision」>「Check Redundant Revision」 ボタンをクリックします。
リビジョン一覧の下にある青色のボタン「Yes, I would like to delete them!」
をクリックして削除出来ます。
*訂正: 実際は、データベースでは削除されていないみたいです。
データーベースにログインしての削除方法は、こちらに詳しく説明してあります。
記事にタグを表示するプラグイン
■ 記事にタグを表示するプラグイン-WordPress(ワードプレス)のプラグイン
「SyntaxHighlighter」
ワードプレスは機能が豊富ので、その使用法、カスタマイズ方法をメモしておかないと忘れてしまいます。
そのメモ内容には、タグを記述しておく場合も多くあります。
そんな時、このプラグインを使用すると、様々な言語のタグが
きれいで見やすく表示できます。
■ 導入方法は以下のように
・プラグインのダウンロードはこちら→Syntax Highlighter
・/wp-content/plugins/ にFTP等でアップロードします。
・ワードプレスの管理画面 > ツール を開き、有効化します。
◎実際に表示するには、記事投稿画面にて以下のように記述します。
[***]ここに表示したいコードを記述します。[/***]
(例) phpのコードを記述する場合、 *** の部分は 「php」 「/php」 のように小文字で挿入。
■ 以下が対応する言語です。 – *** に記載する文字
C++ - cpp, c, c++
C# c# - c-sharp, csharp
CSS - css
Delphi - delphi, pascal
Java - java
Java Script - js, jscript, javascript
PHP - php
Python - py, python
Ruby - rb, ruby, rails, ror
Sql - sql
VB - vb, vb.net
XML/HTML - xml, html, xhtml, xslt
WordPress-自動返信フォームプラグイン
Contact Form 7 のダウンロード で入手した Contact Form 7 を
pluginsフォルダにアップし、[プラグイン] を開き、有効化します。これでOK。
後は、[お問い合わせ] > [編集] で Contact Form 7 を開きます。
「タグの作成」ボタンを利用して、左の「フォーム」に作成していきます。
「メール」は自分への、「メール2」は、投稿者への自動返信メールになります。
「contact-form …」コードをコピーして、投稿、ページ、またはテキストウィジェットの本文内
などフォームを表示したい所にペーストすれば良いです。
WordPress ページナビプラグイン
WP-PageNaviは、検索エンジンの検索結果表示ページの上下にある
の様なページナビゲーションをワードプレス(WordPress)に設置出来るプラグインです。
こちらのサイトの「WP-PageNavi」 をダウンロードします。
他のプラグイン同様、pluginsディレクトリにアップロードし、有効化します。
次に、管理室の 「テーマ編集」 > 「テンプレート」 ファイルのページナビゲーションを表示したい所に
<?php if(function_exists(‘wp_pagenavi’)) { wp_pagenavi(); } ?>
のタグを挿入します。
デザインは、管理室の「設定」 > 「pagenavi-css.css」 で調整します。
日本語化する人は、こちらのサイト より WP-PageNavi2.73 日本語言語ファイル を入手します。
WordPressにmetaタグを挿入するプラグイン
「add-meta-tags-JP」は、「Add-Meta-Tags WordPress Plugin」の日本語版です。
ページ個別にmeta description、keywordsを挿入することができるプラグインです。
ダウンロードは、コリス さんから
1. 「add-meta-tags-JP」をプラグインフォルダ(/wp-content/pluguins)にアップロードします。
2. [管理画面] – [プラグイン]画面で、「Add Meta Tags -Japanese Edition」を「有効化」します。
3. [ページ]画面の[カスタムフィールド]の左の名前欄に[description]と記入し、
右の値欄に紹介文を記入します。
4. [カスタムフィールドを追加]し、左の名前欄に[keyword]と記入し、右の値欄にキーワードを
コンマ,で区切り記入します。
ほぼ同じ要領で、ページ毎にmeta description、keywordsを挿入することができます。
WordPressにCSSを追加するプラグイン
WordPressに外部CSSを適用するプラグインEnhancing CSS
このプラグインを使用することで、テーマ中の元のCSS(スタイルシート)に直接追加で
書き込んだりすること無く、別のCSS(スタイルシート)の作成・追加できます。
参照:http://firegoby.theta.ne.jp/wp/enhancingcss
FTPなどでpluginsフォルダーにインストール > 管理室の「プラグイン」を開き、有効化。
使用は、「外観」の拡張CSSを開く
ここで記入し、保存したスタイルシートは、ページに反映される。
と、スタイルシートへのリンクが自動でページに挿入されているからです。